茶々姫研究日記(こちらが現行版になります)
治長の落ち延びた先のお墓跡という場所 パネル写真となるべく同じ角度を目指して撮ってみた 墓碑はもちろんかつてあったらしい塚も何もなくなっているけれど、ささやかな野の花が咲き、のどかな場所でなんかほっとしました pic.twitter.com/RgkhIoeQ4w
posted at 11:07:05
治長の墓って、他にないもんなあ 妙心寺で治長夫妻の墓と言われているのは、治長の父母の供養塔だし…
posted at 11:08:57
Author:紀伊 茶々姫(浅井長政の娘、豊臣秀頼の母)を中心に、侍女、ご先祖の浅井家女性(祖母井口阿古など)、茶々の侍女やその子孫、養女羽柴完子とその子孫を追いかけています。ちょこっとものを書かせていただいたり、お話しさせていただくことも。
「赤石いとこ」名義で記事を書かせていただきました。
参考資料としてご紹介いただきました。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
Comment