fc2ブログ

茶々姫をたどる汐路にて

茶々姫研究日記(こちらが現行版になります)

RSS     Archives
 

伝大政所屋敷跡、御器所八幡宮

 

伝大政所屋敷跡 持萩中納言はともかく、天瑞院が御器所出身なのは結構堅い話じゃなかったかしら 曳山美術館で拝聴した講座で聞いた記憶 pic.twitter.com/2PU9pJQ92T





posted at 22:31:41


日之宮神社→正賢寺→西光寺→下中八幡宮→秀吉清正資料館(図書館)→豊国神社→中村公園→常泉寺→妙行寺→名古屋城→大政所屋敷跡→御器所八幡宮(この写真) そんな一日 味噌カツ美味しかったです pic.twitter.com/8u6Y6KTGOX





posted at 22:35:12


スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

紀伊

Author:紀伊
茶々姫(浅井長政の娘、豊臣秀頼の母)を中心に、侍女、ご先祖の浅井家女性(祖母井口阿古など)、茶々の侍女やその子孫、養女羽柴完子とその子孫を追いかけています。
ちょこっとものを書かせていただいたり、お話しさせていただくことも。





月別アーカイブ

フリーエリア

メモ「赤石いとこ」名義で記事を書かせていただきました。

悲劇の智将 石田三成 (別冊宝島1632 カルチャー&スポーツ) 悲劇の智将 石田三成 (別冊宝島1632 カルチャー&スポーツ)(2009/06/06)
…改めて石田三成と茶々姫の“不義”を否定する記事を書かせていただきました。


メモ 参考資料としてご紹介いただきました。

めのとめのと
…茶々の乳母大蔵卿局を主人公描く歴史小説。茶々の祖母阿古の活躍も見どころ。
千姫 おんなの城 (PHP文芸文庫)千姫 おんなの城
…千の生涯を描いた作品。千が見た茶々をはじめとする人々の生き様、敗者が着せられた悪名が描かれる。


検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR