Posted at 2011.11.27 Category : ∟つぶやきまとめ
小浜藩酒井家歴代当主の院号を調べるために『真宗山元派本山證誠寺史』をみていたら、「万里小路前大納言政房卿祖先充房卿御簾中者、秀吉公姫君ニテ、第十二世善光上人者、太閤御孫なり」という記述が。摩阿のことですが、養女分で嫁いだということでしょうか。善光は摩阿の子?いろいろ興味深い…
posted at 22:55:30
@hanahime8787 若狭藩酒井家五代の院号が載っていただけでした。證誠寺に安置された位牌についての記録です。残念ながら戒名まではありませんでした。院号については、実は次回更新の際に記事に書かせていただいています。wikiに載っていない代の院号もありました。
posted at 01:52:48
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)