茶々姫研究日記(こちらが現行版になります)
通だって数えの十三歳で輿入れ、十七歳で第一子を出産という一般的な年齢なのに、無理に先に妹を嫁がせるのも不自然です。
posted at 00:46:33
完子の娘たちの出生順について。『大谷本願寺通紀歴世宗主伝』によれば、序が妹で通が姉とのこと…。でもそれだと序が通の翌年生まれだったとしても、最初の出産が、数えで十一歳で受胎、十二歳で出産ということに…甚だ不自然ですので、序が妹ということはないんじゃなかろうかと思います。
posted at 00:44:16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:紀伊 茶々姫(浅井長政の娘、豊臣秀頼の母)を中心に、侍女、ご先祖の浅井家女性(祖母井口阿古など)、茶々の侍女やその子孫、養女羽柴完子とその子孫を追いかけています。ちょこっとものを書かせていただいたり、お話しさせていただくことも。
「赤石いとこ」名義で記事を書かせていただきました。
参考資料としてご紹介いただきました。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)