Posted at 2014.01.10 Category : ∟つぶやきまとめ
RT @Rekigun: 豊臣秀吉の妻ねねゆかりの高台寺(京都市東山区)で、安置している秀吉とねねの木像が造立後400年を経て初の本格的な修復を受け、往時の彩色がよみがえった。 www.yomiuri.co.jp/national/cultu…
posted at 21:31:43
もし何らかの意図が介入して、作られたときから雰囲気が変わっていたらそれはあかんなあと思いますが。あれだけ貴重な史料なら、きっと慎重な修復作業が行われているはずなのでそれはないだろうけど。生で見たら雰囲気違うかな。
posted at 12:16:39
高台寺の秀吉とお寧さんの木像が修復されてたらしい。写真見たけど、やっぱ雰囲気変わるなあ。修復に反対するひとがいるのもわかる気がする。でも、仏像とかを修復する方のお話を聞いたことがあるのですが、修復後の姿が作られたときの姿なんですよね、たぶん。
posted at 12:15:09
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)