京博なう。 京都国立博物館蔵刀銘粟田口近江守忠綱。「粟田口国綱末葉浅井氏作之」と父の代から浅井の流れを組むと喧伝。 建勲神社蔵刀金象嵌銘永禄三年五月十九日義元討捕刻彼所持刀/織田尾張守信長(名物義元左文字)
posted at 16:01:25
仁和寺蔵住吉蒔絵机。「秀吉が後陽成天皇のために聚楽第で盛大な宴を催したおりの献上品であった可能性がある」 仁和寺蔵宝相華蒔絵宝珠箱 附 四天王像板絵。仁和寺に伝わる文書には、寛永五年に後水尾天皇の中宮の御産にあたり祈祷のために勅封されたとある云々。
posted at 16:24:26