Posted at 2013.06.15 Category : ∟旧跡だより
勘姫(本願寺光円〔良如〕の長女、母は完子の次女通。亀山本徳寺昭澄室)ゆかりの二つの本徳寺。
勘について
>「完子と子どもたち」(20110629)
>「九条忠栄(幸家)と豊臣完子の七人の子どもたち」(20111106)
○亀山本徳寺(大谷派)



案内に見える准円後室「貞照院」が勘。

七世「准圓」が勘の夫。
○船場本徳寺(東本願寺派)



どちらも敷地内を散策してお墓や供養塔、境内にお位牌を探しましたが、見ることのできるところにはありませんでした…
勘のお墓はどこにあるのでしょう…生涯が複雑なだけに、西に尋ねるか東に尋ねるかびみょうなところではあります。
勘について
>「完子と子どもたち」(20110629)
>「九条忠栄(幸家)と豊臣完子の七人の子どもたち」(20111106)
○亀山本徳寺(大谷派)



案内に見える准円後室「貞照院」が勘。

七世「准圓」が勘の夫。
○船場本徳寺(東本願寺派)



どちらも敷地内を散策してお墓や供養塔、境内にお位牌を探しましたが、見ることのできるところにはありませんでした…
勘のお墓はどこにあるのでしょう…生涯が複雑なだけに、西に尋ねるか東に尋ねるかびみょうなところではあります。
スポンサーサイト