ご無沙汰しまくりですが、ブログをお休みしている間もなんだかんだやっております。
今回は、谷中の瑞林寺墓地へ八代(称専院)の二女、豊(本多忠常室、初名犬)を訪ねたお話。
※九条八代=完子の次男である九条道房の五女。久しぶりなので念のため…

いくつかの大名夫人墓所に紛れてひっそりとその墓所はありました。
当然案内もなければ素性が刻まれているわけでもなく、それと知ってお参りする人以外にそれが織田豊臣徳川の血をひく女性と知る術はありません。

蓮経院殿妙脱日解大姉 淑霊
元文二丁巳天/二月上旬七
その側には、血は繋がらずとも姪であり養女となった黒田吉之室本光院の墓所が。
本光院殿妙瑞恵照日周大禅尼
宝暦七丁丑歳/五月二十七日
その様子は生前の睦まじさを想像させるものでした。
二人とも戒名に見える通り、日蓮宗徒だったようです。