fc2ブログ

茶々姫をたどる汐路にて

茶々姫研究日記(こちらが現行版になります)

RSS     Archives
 

ご紹介いただきました

 
叢文社様のブログで拙サイトをご紹介いただきました。

茶々姫と煙草に関する記事です。
掲載以後、いろいろこちらからいろいろご無礼なお願いをしたにも関わらず、快く応じていただきました。


淀殿はヘビースモーカー?


織田信長の姪で、豊臣秀吉の側室、淀殿。

彼女が日本初の女性禁煙家で一日中キセルを離さなかったヘビースモーカーであったという説が
あります。
秀吉が何度もやめさせようとしたとかしないとか・・・

ネットで調べてみましたら、どうやら、後年作られた悪説であるとのサイトもありました。
茶々研究家の方々が深く掘り下げて、研究されています。
このサイト「萩の御前」では、完全に誤った説であることが
書かれてありますので、ぜひ、ご覧ください。
茶々について本当に深く知ることができますよ。

このサイトの連環に、研究されている方々へのリンクも紹介されていますので、ぜひご活用ください。

「萩の御前」
http://chachahime.hanagasumi.net/
を参考にさせていただきました。

叢文社様ブログ記事へはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/soubunshadesu/15499310.html(別窓)
スポンサーサイト



 

各務局周辺

 
寛政重修諸家譜で各務局についての記事を発見したので追記しました。
お子さんのお話です。
娘さんの旦那さんである澤さんの諱が記載されていた他、息子さんの存在も確認できました。

やはり、大坂落城時若かったのは間違いないようです。
プロフィール

紀伊

Author:紀伊
茶々姫(浅井長政の娘、豊臣秀頼の母)を中心に、侍女、ご先祖の浅井家女性(祖母井口阿古など)、茶々の侍女やその子孫、養女羽柴完子とその子孫を追いかけています。
ちょこっとものを書かせていただいたり、お話しさせていただくことも。





月別アーカイブ

フリーエリア

メモ「赤石いとこ」名義で記事を書かせていただきました。

悲劇の智将 石田三成 (別冊宝島1632 カルチャー&スポーツ) 悲劇の智将 石田三成 (別冊宝島1632 カルチャー&スポーツ)(2009/06/06)
…改めて石田三成と茶々姫の“不義”を否定する記事を書かせていただきました。


メモ 参考資料としてご紹介いただきました。

めのとめのと
…茶々の乳母大蔵卿局を主人公描く歴史小説。茶々の祖母阿古の活躍も見どころ。
千姫 おんなの城 (PHP文芸文庫)千姫 おんなの城
…千の生涯を描いた作品。千が見た茶々をはじめとする人々の生き様、敗者が着せられた悪名が描かれる。


検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR