k2さん に教えていただいた『東福寺誌』が届きましたので、早速更新しました。
茶々姫が直接登場するのは大坂落城の記事だけなのですが、方広寺鐘銘事件のあらましがとても詳しく書かれていて、ドキドキしました。
韓長老、がんばれ~(汗
そして、以前も書いた けど海山さん、かっこいいです。茶々姫ファン的に。
あとは完子姫関係のあれこれですね。
「東福寺誌」は関連史料集のような感じなので、いつか元の資料にもお目にかかってみたいです。
手に入れられそうなものは早速注文したりして。
東福寺誌だけでなく、簡単に見れない史料や、手に入れ損ねている史料は福田先生の著書やら桑田先生の著書頼みになってしまっていますが、これも追々補完していきたいと思っています。
(追記)
残っていた『舜旧記』の残り部分もあげました。
手元にない分、追って更新しますのでがとりあえず一通り。
梵舜さんの悲嘆と執念が伝わってきます。